更新日: 2025/04/03
M&A業界でトップクラスの実績を残したコンサルタント達が設立/上場準備中/離職率低/2年目以降平均年収2400万円
M&Aロイヤルアドバイザリー株式会社
更新日: 2025/04/03

NEW未経験歓迎
想定年収
〜
勤務地
東京都中央区, 大阪府大阪市北区
職種
M&Aコンサルタント
この企業の担当エージェント 稲田

①トップコンサルタント達による完全同行OJT
部長陣はM&A業界で圧倒的な成績を残してきたM&Aコンサルタント達です。
業界でもトップクラスのコンサルタントから1on1でノウハウを学べるのは弊社教育プログラムの特徴です。
②コンサルタントが注力できる環境
バックオフィス人員が充実しており、コンサルタントが本来集中すべき業務に集中できます。
同業他社と比べても、社内のバックオフィス人員の割合は多いです。
③既得権益がない
M&A業界では、不透明な評価制度だったり、大型案件は上層部が担当してしまったり、平等な活躍機会がない文化が根付いてしまっている企業も少なくありません。
弊社では会社保有の案件を公平に振り分け、優良企業の囲い込みができないルールを敷くことで、入社年次が若い方でも優良案件に携わるチャンスがあります。
当社について
M&Aロイヤルアドバイザリー株式会社は、大手M&A仲介会社から独立したメンバーが中心となり、2021年11月に設立されました。
現在では中小企業の3社に1社が後継者不足と言われております。
「日本を託される責任」というビジョンのもと、中小企業の統合・再編の課題を共に解決していくメンバーの採用活動をしております。
採用したい人物のイメージとして「高い専門性」「熱い情熱」「信頼される人格」のすべてを併せ持つ人材です。
M&Aの実務経験は必須の条件ではございませんが、弊社の理念に共感し、上記の条件を満たす方と一緒に働きたいと考えております。
M&Aロイヤルアドバイザリーの「挑戦」は、日本経済を守るための挑戦です。
この会社での「成長」は、この国の未来に不可欠となる成長です。M&Aロイヤルアドバイザリーは挑戦と成長ができる環境を、お約束します。
またM&Aを通じ、コンサルタント自らが将来的に経営者・出資者として関与できるキャリアを歩むことができます。
現在では中小企業の3社に1社が後継者不足と言われております。
「日本を託される責任」というビジョンのもと、中小企業の統合・再編の課題を共に解決していくメンバーの採用活動をしております。
採用したい人物のイメージとして「高い専門性」「熱い情熱」「信頼される人格」のすべてを併せ持つ人材です。
M&Aの実務経験は必須の条件ではございませんが、弊社の理念に共感し、上記の条件を満たす方と一緒に働きたいと考えております。
M&Aロイヤルアドバイザリーの「挑戦」は、日本経済を守るための挑戦です。
この会社での「成長」は、この国の未来に不可欠となる成長です。M&Aロイヤルアドバイザリーは挑戦と成長ができる環境を、お約束します。
またM&Aを通じ、コンサルタント自らが将来的に経営者・出資者として関与できるキャリアを歩むことができます。
募集要項
- 仕事内容
- M&Aコンサルタント職
・M&A案件の開拓、企業訪問・提案・条件交渉
・対象企業の企業評価・分析・考察
・デューデリジェンス、ドキュメンテーションのサポート
・秘密保持契約及びアドバイザリー契約の締結
・マッチング、トップ面談の調整
・クロージングに向けた各種対応
- 業務内容の
変更範囲 - 変更なし
- 業務内容の
- 勤務地
- 〈東京オフィス〉
住所:東京都中央区日本橋小伝馬町1-5PMO日本橋江戸通4階
アクセス: 地下鉄日比谷線「小伝馬町駅」(3出口)より徒歩1分
〈大阪支社〉
住所:大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル17階6号室
アクセス: Osaka Metro 谷町線「東梅田駅」南改札口より徒歩約1分
- 勤務時間
- 8:30~17:30 ※時間外労働:あり(平均残業時間20~30時間)
- 休憩時間
- 60分
- 休日
- ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 6ヶ月
- 採用人数
- 積極採用中でございます
- 選考プロセス
- 書類選考→一次面接→二次面接→内定 ※適性検査がございます
- 応募資格
- 給与
- 賞与
- 年収例
- 待遇・福利厚生
- 求める人物像
- 選考のポイント
- 選考通過者の特徴


応募の流れ
- 1応募依頼をする
- 2エージェントから
電話を差し上げます - 3応募準備
- 4面接